土日のブロクのアクセスは、見事にスマホのアクセスが多い。
なのでこちらのブログは、4インチiPhone登場を見越して、iPhone5s で4インチの片手打ち練習開始!
...
iPhoneで親指フリック入力
iPhoneで片手て記事を書く
川井さんからの学び
このサイズならば、いつでもフリック入力で、対応できる。
文字サイズを最大化することにより、シニアグラスなしでも文字の認識はできる。
また、フリックが辛いので、文章は、短くせざるを得ない。
冗長な文章にはなり得ない^_ ...
次世代ビデオフォーマットでApple以外が連盟
AmazonとCisco、Google、Intel、Microsoft、Mozilla、Netflixの7社が今日(米国時間9/1)、Alliance for Open Mediaと呼ばれる新しいオープンソース連盟を結成したことを発表した。その目的は、次世代のロイヤリティフリーのビデオフォーマットとコーデックと関連技術を開発 ...
305万人 親と同居の親子共倒れ 老後破産 老人漂流社会
305万人
失業率10.4%
未婚
中高年で、未婚で親と同居のパターン
失業で親元に戻るが、同居のため、親の生活保護が廃止
親子共倒れの可能性が出てくる
NHK 2015/08/30
老人漂流社会
...
年金運用は、ジャニーズ事務所に任せるべきじゃない?
V6の長野さんの番組見ていて思い出した事。
長野さんには、セグウェイをV6のコンサートで使っていただきました。
その時に、スタッフとして、チームで働きましたが、タレントもスタッフも、ジュニアのみなさんも一緒の協働生活だったんですね。
上下関係は、はっきりし ...
ジェットスターのプライスウオッチ
ジェットスターが、プライスウオッチというサービスを開始するらしい。
指定した値段の飛行機が飛ぶ時に教えてくれるという。
何だか、株の指値買いのようなサービス。
いいよー! ...
成田の第3ターミナルは、死ぬほど遠い…
成田空港第2ターミナルから、第3ターミナルへ移動中。
なんと600メートル歩かされる。
シャトルバスを待つよりも、少しでも進歩したいので歩く。
歩く。
歩く。
屋根もあり、休憩所も、途中にあり、通路も補整されている。
だけど、遠い…。
チエックインカウンター ...
よし、こんやも握りの練習だ!
よし、こんやも握りの練習だ!
オーケーストアで、3割引だし
出来た!
おーなかなか!
今日は、寿司米からチャレンジ!
しかし、しゃべる余裕がない…。
いらしゃい!いらっしゃい!が精一杯。
...
東京MXのDiscoTrain テレビなのに懐かしのFM
テレビなのにFM番組な感じ!
聞くテレビなのか!!
http://s.mxtv.jp/disco_train/
そう、かつてのDJは、音楽の合間に、MCをはさんでしゃべっていました。
その当時のノリのまま。
「ヤングの諸君!フィーバーしよう!」的な…。
テレビで、現在の女子大生が、今ど ...